沿革<HISTORY>

1962年(昭和37年)

鈴鹿市国分町(国道1号線沿)において、鈴鹿鈑金工業所の名称にて初代、金子政輝が創業

1974年(昭和49年)

初代、金子政輝死去に伴い、金子堅二が継承

1976年(昭和51年)

鈴鹿市寺家町(国道23号線沿)現在地に移転
USAベアー社製大型フレーム修正機設置

1978年(昭和53年)

(株)KATO製作所指定サービス工場認定

1980年(昭和55年)

鈴鹿自動車工業株式会社に法人組織変更

1982年(昭和57年)

新明和工業(株)指定サービス工場認定

1983年(昭和58年)

指定自動車整備事業の指定取得

1999年(平成11年)

フォークリフト・高所作業車・車両系建設機械検査業者登録

2000年(平成12年)

小型車板金・塗装・整備部門を開設

2009年(平成21年)

KYB(カヤバ工業)指定サービス工場認定

2011年(平成23年)

AIRジャパン(現AIRオートクラブ)加盟

2015年(平成27年)

金子隆一が代表取締役社長を継承し、金子堅二は代表取締役会長に就任。

2018年(平成30年)

世界基準の第三者認定機関テュフ・ラインランド・ジャパンによる認定

TOP